|
つぶやき⇒ |
|
|
|
|
|
|
今週の写真(令和6年/2024)
|
お父さんのための
■スパ−リンク集■
(外部リンク) |
■地蔵盆 |
■今年の地蔵盆は8月24、25の土日を利用して行われました。お父さんたちが中心となって企画、運営するので、お母さんたちは比較的ゆったりと過ごせます。
■初日、朝集合すると一番にお地蔵さんを洗い、提灯を飾ります。「前掛け」も新しいのに取り替えます。その後、輪になって「数珠繰り」。一回々々願い頃を唱えます。お昼になると皆でBBQ。酒屋さんで「ビールサーバー」をレンタル。飲み放題です。三時のおやつは近所のお店で「かき氷」を食べます。その後は「ビンゴゲーム」。夕方になると浴衣に着替えて「花火大会」。
■二日目はプール。その間、お父さんたちは今年の新企画、「流しそうめん」の準備をします。メンバーの竹林から採ってきた孟宗竹を半割にし、試行錯誤しながら四本のコースを作りました。ミニトマトやブドウも流れ、子ども達も大喜びです。最大の盛り上がりは「スイカ割り」。大きなスイカだったので弾力があり、子供の力では割れませんでした。(9/1記) |
先月と今月の更新記録
|
|
|
|
|
|
■長野県佐久市に北斗の拳デザインマンホール蓋 |
■2023年、「北斗の拳」連載40周年と佐久市下水道事業50周年を記念し、同市出身の漫画原作者、武論尊氏の協力で、市内に2つの北斗七星をかたどり「北斗の拳」の原作画をデザインしたマンホール第2弾が設置されました。第1弾は「北斗の拳」35周年を記念し、令和元年に佐久平駅蓼科口の歩道内に7カ所設置されています。
■参考
/佐久市マンホール
/北斗の拳デザインマンホール/佐久市公式ホームページ(外部リンク) (9/1 記) |
|
■将棋のアプリ |
■孫が将棋教室に通っているので、負けてはならじと羽生善治さんの「将棋入門」を買って勉強。駒の動かし方すら忘れていましたし、知らなかったルールもあるので新鮮です。
■しかし、日頃将棋を指す相手がいなし。そこで探したのが「ぴよ将棋w」というアプリ。コンピュ−ターと対戦するのですが、レベル13まで進みその後、一進一退です。
■そこへ孫の親から「将棋ウォーズ」と言うアプリを紹介されました。日本将棋連盟公認のオンライン将棋ゲームで、ネット上で孫と対戦ができます。早速勝負しましたが、あっけなく負けてしまいました。 (8/1 記) |
■立佞武多/青森・五所川原 |
■「東北夏祭り」三日目は、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)
8月4日〜8日に開催され、3日には花火大会も行われます。旅行最終日の7日に五所川原に到着。残念ながら2泊の予定なので、夕方から行われる「出陣」(市内運行)を体験することはできませんでしたが、「立佞武多の館」で実物を観ることができました。
■威風堂々と展示されるのは三体の巨大ねぷた。明治40年頃には、高さが約27メートルに及ぶ「ねぷた」が作られていましたが一次消滅。平成8年、市民の力で復活し、現在ではおよそ高さ23m、重さ19tの大きさに落ち着いています。(9/1記)
■詳細情報⇒>ちょっとお出かけ⇒>五所川原立佞武多 |
|
■ねぶた祭り/青森 |
■念願の「東北のお祭り」。翌日6日は「青森ねぶた祭り」。会場に早く着いたので「青い海公園」にある「ねぶたラッセランド」で出陣前の「ねぶた」を間近で見ることができました。「ねぶた」は2カ所のスタート地点から出陣します。駅前の「新町通り」を東から西へ。「八甲通り」を南へ下り「国道7号線」で方向を変え東へ。「平和通り」で北上し、再び「新町通り」に出て、反時計方向に一周します。
■夕刻6時45分、20を超える団体の「ねぶた」が出陣します。一つの団体は「前ねぶた」「跳人」「ねぶた」「囃子方」等で構成されています。特に「跳人」や「囃子方」の方々が、観客席の方を向きこちらの反応に応えてくれるので、観て、聴いて、感じて、ふれあって、迫力満点の楽しいお祭りです。また、「ねぶた」が上下に揺れながら客席に迫ってくる瞬間はその迫力に圧倒されます。(8/20記)
■詳細情報⇒>ちょっとお出かけ⇒>青森ねぶた祭り
|
|
■竿燈祭り/秋田 |
■念願の「東北のお祭り」を観に行きました。「青森ねぶた祭り」「秋田竿燈祭り」「仙台七夕祭り」「山形花笠祭り」等が有名ですが、全部一度の旅行で観ると大変疲れそうなので、今回は二つ。
■一日目(8月5日)は江戸時代から続くお祭り「秋田竿燈祭り」。三千人の演者と共に280本の竿燈が会場を三周します。一周目は竿燈を立てずお囃子だけ。時間が来て、二周目。掛け声と共に竿燈が一気に立ち上がる姿は圧巻です。竿をどんどん繋いで高々と掲げあげられます。三周目は所々で竿を腰や額に乗せる演技を行います。小さめの子供用竿燈は少し危なっかしいですが、誇らしげです。(8/12記)
■詳細情報⇒>ちょっとお出かけ⇒>秋田竿燈祭り
|
|
■ブラックベリー狩り/ドキンちゃん畑 |
■今年はブラックベリーが豊作です。週に1〜2回、風呂用プラスチック手桶で3〜5杯ほど
収穫しています。採りきれないので、一緒にジャガイモの栽培をしている「ジャガイモ・クラブ」の皆さんに声を掛け『ブラックベリー狩り』を行いました。
■当日、子ども達は指先を真っ赤に染めながら、ブラックベリーの収穫を楽しみました。参加の皆様、お疲れ様でした。30分ほどで1リッターほどのプラケースにほぼ一杯ずつ採れました。まだまだ赤い実が残ってますので、熟して黒くなったらまた企画する予定です。(8/1記) |
ホ−ムペ−ジの道案内 |
このホームページのリンクはフリ−です。 |
■説明付メニュ−
コンテンツ毎に内容説明の付いた
オ−ソドックスなメニュ−です。
■インデックス・メニュー
項目だけをフォルダ−毎にまとめた
シンプルなメニュ−です。
■What’s New/更新記録
時系列をたどり、このHPの更新の歴史を
月毎に、1997年まで遡れます。 |
リンクは下記のトップHPへお願いします。
Alpha-Space 55
相互リンクご希望の方は、その旨のメールをいただきましたら、
こちらもリンクを張らせて頂きます。
皆さんのご意見感想をどうぞ
(メール送信)
|
|
■「釣り日記」や「ちょっとお出かけ」等の写真の中には、OLM参加者などのプライバシー保護のため、品質を落として顔を解りにくくしたものがあります。 |
■ホームページは、立ち上げ時期1997年12月と早かったため、リンク先ホームページが無くなったりアドレスが変更になったものが多くあります。弊社ホームページの容量は50Mのボリュームがあり、全てのリンクを常に新しくするのは大変な労力を要します。
また、リンク先の内容が変わってしまい、その当時の文章と、リンクの内容が食い違っていたりするものもあります。リンク先が無くなったり変更になる事は一つの「歴史」でもあり、これらのことから”リンク切れ”に関してはあまりこだわる必要のないことだと考えています。
それよりも、生きてるリンク先を大切にしたいと思います。「ちょっとお出かけ」や「今月のおすすめホームページ」に代表される”旅行記”や”時事情報”的なもの等は、本文に支障なければ、リンク先を作成時のままの状態にしてあります。 |
■このホームページに収録されているコンテンツの著作権は、ALPHA-SPACE55に帰属しています。当該コンテンツの無断使用、法で認められている私的利用範囲を超えての使用、再配布等はできません。 |
97/12/20以来
人目のお客様です
|