HOMEうんちく今、土木が熱い!マンホールの蓋埼玉県>所沢市


ALPHA-SPACE55

上を向いたら落っこちる、下を向いたらきりがない

路上の芸術・マンホールの蓋
マンホール美術館


● 埼玉県・所沢市 ●

撮影/日付不明/雨水人孔/2025.1 たもっちゃんの娘さん投稿
令和2年度の市制施行70周年を記念したデザインマンホールです。同市在住の安彦良和氏の代表作「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」から「シャア・アズナブルとザク」のデザインです。「ところざわサクラタウン」に隣接する公園内に設置されています。また、所沢駅東口には、「アムロ・レイとガンダム」のマンホール蓋が設置されています。
撮影/日付不明/雨水人孔/2025.1 たもっちゃんの娘さん投稿
水道の排水栓のようです。キャラクターは所沢市イメージマスコット「トコろん」です。 トコろんは、市の鳥「ひばり」をモチーフに、日本の航空発祥の地にちなんでプロペラ飛行機のイメージから、頭にプロペラをつけています。 首に巻いた緑色のスカーフは、所沢市の名産「狭山茶」をイメージして巻いているそうです。
撮影/2017-4-11/汚水人孔(てんちゃん投稿)
西所沢駅前で撮影。市の木イチョウの葉と「アンリファルマン号」がデザインされています。
撮影/2017-10-4/汚水人孔(てんちゃん投稿)
「アンリファルマン号」がデザインされています。中央は市章。
撮影/2011-12-22/汚水人孔(てんちゃん投稿)
航空公園で撮影。中央は市章です。
撮影/2019-10-19/汚水人孔
マンホールサミット池田にて撮影。航空発祥の地に因み、市の木イチョウの葉が舞う中市のマスコット「トコろん」と「アンリファルマン号」がランデブーしている。





HOMEうんちく今、土木が熱い!
マンホールの埼玉県>所沢市