■初めての白川郷。
駐車場から荘川に掛る全長107mの吊り橋
であい橋
は、「土木学会デザイン賞2003」で最優秀賞を受賞している
シンプルなデザイン。
コンクリート製で渡ると少し揺れます。
橋を渡ると世界遺産「白川郷合掌造り集落」。
足下には合掌造りがデザインされたマンホールが並んでいます。
|
|
 |
展望台から |
 |
 |
であい橋 |
屋根の上の白鷺 |
 |
 |
 |
 |
荘川 |
 |
 |
工事中の民宿 |
民宿・与四郎 |
|
|
■旅行で仲良くなったご夫婦二組と一緒に
少し並んでシャトルバスに乗り、展望台に向かいます。
展望台は荻町城の跡で、白川郷を一望することができます。
シャトルバスが山頂に着く頃には、
バスに並ばず、歩いてきた人達と一緒になりました。
■帰りは六人で歩いて下山。
白川村に残された合掌造りの家屋としては最も規模が大きい
国指定重要文化財 和田家
に入りました。
現在も住居として生活しながら、1階と2階が公開されています。
(生活スペース非公開)
合掌造りのがっしりした屋根裏を見ることができます。
■和田家を出た頃には集合時間まで10分少々。
土産物屋にも寄らず。、慌てて駐車場に戻りました。
|
|
 |
和田家 |
 |
 |
和田家/展望台から |
和田家一階 |
 |
 |
和田家一階 |
和田家一階の囲炉裏 |
 |
 |
和田家二階窓からの眺め |
和田家二階 |
 |
和田家二階 |
|