■今日は、國乃長ビール蔵開き。
前売り券を持ってると、開場してすぐに入れるのですが、
当日券は30分後の入場になってしまうとのこと。
一緒に行った6人中、一人だけ”前売り券”を買わなかったのは
Nちゃん
幼稚園以来の仲間を見捨てるわけにはいかない・・・・
と言いたいところですが、
目の前の酒とビールと焼き鳥の香りに、
背に腹は代えられず。
躊躇無く、彼を見捨て他のメンバーと定時に堂々入場しました。
気の毒に、Nちゃんは門の前で30分、
カンカン照りの中、”待て”の状態となってしまいました。
でも、係員にちょっと圧力掛けたのが功を奏したのか?
早めにNちゃんも合流。
本格的に立ち飲み状態に入りました。
■中庭では
ブルーグラスバンド「THE SOUTHPARKING」
(このバンド、偶然ですが私達の知り合いでした)
の演奏。
売り子のお姉ちゃん達は気さくで器量よし、
酒とビールは飲み放題?(有料)
見るはずだったビール工場の見学も頭から飛んでしまう、
天国のような一時でした。
春の日本酒蔵開きより”お客さん”は少ないように思いましたが、
帰る頃には午後の部の方が長蛇の列をなしていました。
|
|
 |
 |
THE SOUTHPARKING |
立ち飲みです |
 |
 |
この酒は濃いですよ |
 |
 |
アテも色々あります |
 |
 |
 |
お土産は、生酒ヒヤオロシ |
既に午後のお客さんが列・・・ |
|
|
■ブルーグラスバンド
THE SOUTHPARKING
は、高槻・島本を中心に活動するバンドで、
ボーカルの小林君は酒屋の店主さんです。
中庭で行われた演奏を動画で撮りました。
古いデジカメでの撮影ですので、ちょっと音が悪いですが・・・。
|
|