KITAHATA
URBAN DESIGN CORPORATION シネコン・デ−ト (映画・演劇・コンサートのHP) メインコンテンツ御案内 ご希望の年代を選択下さい。詳細な映画情報と映画評をお楽しみ下さい。 一部映画の内容を紹介していますのでご注意下さい。 シネコンデートTOP/映画関係LINK 2019/2018/2017/2016 2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007 2006/2005/2004/2003/2002/2001/2000/1999/1998 |
「見た!」作品の題名 ●鑑賞日●映画館・劇場 |
試写会、ロードショー等、劇場で観た映画や演劇の感想やあらすじ等です。 |
「見たい!」作品の題名 ●予定日●映画館・劇場 |
見たい映画、演劇の紹介。撮影状況、公開予定日など。 結局ロードショウでは見られず、ビデオで見た場合の感想も入ってます。 |
|
||||||||
■ 2015年、公開予定映画 |
|
■スター・ウォーズEP7/フォースの覚醒 /12月18日公開/監督;エイブラムス/舞台はEP6の30年後。ハン・ソロや、ルーク・スカイウォーカー、レイア姫、チューバッカなどお馴染みのキャラクターも登場。加えてそのキャラクターをハリソン・フォードやマーク・ハミル、キャリー・フィッシャーなどオリジナルキャストが演じる事でも話題になっています。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■2015/10/19 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』予告編がついに公開!
|
|
■杉原千畝 /12月5日公開/監督;チェリン・グラック/出演;唐沢寿明、小雪、塚本高史、濱田岳/第二次世界大戦下のリトアニアでナチスの迫害を逃れてきたユダヤ難民に対して独断でビザを発給し続け、最終的に6000人もの命を救った“日本のシンドラー”杉原千畝の真実の物語。/オフィシャルサイト(外部リンク)/ |
|
■海難1890 /12月5日公開/監督;田中光敏/出演;内野聖陽、忽那汐里/2015年に日本トルコ友好125周年を迎えたのを記念して製作された日本・トルコ合作映画。1890年の“エルトゥールル号海難事故”と1985年の“テヘラン邦人救出劇”という2つの史実を通して両国の絆を見つめる。/オフィシャルサイト(外部リンク)/ |
|
■劇場版 MOZU /11月7日公開/監督;羽住英一郎/出演;西島秀俊、香川照之、真木よう子、池松壮亮/TVドラマの劇場版。妻子の死の謎を追う公安警察官・倉木の最後にして最大の戦い。/オフィシャルサイト(外部リンク) ●2021年1月にAmazonプライム・ビデオで鑑賞。本格的なハードボイルド作品です。ただ、西島君の不死身さがチョット不自然・・・・。 |
|
■ 図書館戦争 ●2015.10.24 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★アクション/ロマンス/コメディ |
|
■配給/東宝 ■上映時間/120分 ■スタッフ 監督: 佐藤信介 アクション監督: 下村勇二 エグゼクティブプロデューサー: 平野隆 プロデューサー: 辻本珠子 アソシエイトプロデューサー: 大脇拓郎 、渡辺信也、辻有一 共同プロデューサー: 田口生己、吉田浩二、厨子健介 企画協力: 那須田淳 原作: 有川浩 脚本: 野木亜紀子 撮影: 田中悟 美術: 斎藤岩男 撮影監督: 河津太郎 衣装デザイン: 宮本まさ江 |
■キャスト 岡田准一/堂上篤 榮倉奈々/ 笠原郁 田中圭/ 小牧幹久 福士蒼汰/ 手塚光 西田尚美 /折口マキ 橋本じゅん/ 玄田竜助 土屋太鳳/ 中澤毬江 中村蒼/ 朝比奈修二 相島一之 /尾井谷元 児玉清/ 稲嶺和市 松坂桃李 /手塚慧 栗山千明 /柴崎麻子 石坂浩二/ 仁科巌 ■関連HPオフィシャルサイト(外部リンク)(外部リンク) |
■10月10日公開/有川浩の小説を映画化第2段。出演は岡田准一、榮倉奈々ら続投組に加え、松坂桃李やテレビ版で登場した、土屋太鳳も新しく加わりました。監督は前作に続きの佐藤信介。 ■ストーリー 表2019年(正化31年)に制定された“メディア良化法”による検閲とそれを実行するための武装組織“メディア良化隊”。対抗して表現の自由を守るため、図書館が創設した防衛組織が“図書隊”。そのような架空の近未来を舞台に、愛する本を守るべく図書館防衛組織に入隊した熱血ヒロインが繰り広げる過酷な戦いの日々と、甘酸っぱい恋の行方を描きます。 ■一作目やTVドラマをビデオで復習。チケットも割引前売り券を5月に購入。楽しみにしていました。期待通りアクション有り、ロマンス有りでコメディチックな面もあり。おまけに感動的なシーンも・・・・。よくできた娯楽作品です。 |
■ 天空の蜂 ●2015.10.17 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★サスペンス/アクション |
|
■配給/東宝 ■上映時間/108分 ■スタッフ 監督: 堤幸彦 製作: 大角正、木下直哉、古川公平、坂本健、宮本直人 製作総指揮: 迫本淳一 エグゼクティブプロデューサー: 武田功 プロデューサー: 福島大輔、市山竜次 アソシエイトプロデューサー: 石田聡子、池田史嗣、住田節子 ラインプロデューサー: 小林誠一郎 美術プロデューサー: 福田宣 企画・プロデュース: 吉田繁暁 脚本: 楠野一郎 撮影: 唐沢悟 美術: 相馬直樹 |
■キャスト 江口洋介/湯原 本木雅弘/ 三島 仲間由紀恵 /赤嶺 綾野剛/ 雑賀 國村隼 /中塚 柄本明 /室伏 向井理 /湯原高彦(成人) ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■9月12日公開/東野圭吾の同名小説を、「SPEC」「20世紀少年」など話題作を多数手がける堤幸彦監督が映画化したサスペンス大作。主演は江口洋介と本木雅弘。 ■ストーリー 完成した最新鋭超巨大ヘリ“ビッグB”の自衛隊への引き渡しの日、開発者の湯原は妻子とともに式典に参加していた。すると突然、ビッグBが勝手に動き出し、息子の高彦を乗せたまま福井県にある原子力発電所“新陽”の真上でホバリングを始めた。ビッグBは、“天空の蜂”と名乗るテロリストによって遠隔操作でハイジャックされてしまったのだ。犯人は政府に対し“日本全土の原発破棄”を要求し、従わなければ、大量の爆発物を搭載したビッグBを原子炉に墜落させると宣言する。 ■原作を読んだばかりなので楽しみにしていました。原作を読んでから映画を観ると、裏切られることも多いので、後から原作を読むことにしています。しかしこの映画は“ビッグB”の大きさが不気味で、緊迫の連続。じみちに犯人を追いつめる刑事達の活躍も描かれていて、十分楽しむことが出来ました。 |
|
■ファンタスティック・フォー /10月9日公開/監督: ジョシュ・トランク/出演: マイルズ・テラー、ケイト・マーラ、マイケル・B・ジョーダン、ジェイミー・ベル、トビー・ケベル/ オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■ アンフェアー the END ●2015.9.21 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★サスペンス/ミステリー |
|
■配給/東宝 ■上映時間/108分 ■スタッフ 監督: 佐藤嗣麻子 製作: 横澤良雄、石原隆、瀧藤雅朝、市川南、港浩一 エグゼクティブプロデューサー: 臼井裕詞 プロデューサー: 豊福陽子、梶本圭、稲田秀樹 アソシエイトプロデューサー: 吉條英希、小川英洋 ラインプロデューサー: 森太郎 原作: 秦建日子 /脚本: 佐藤嗣麻子 撮影: 佐光朗 /美術: 佐久嶋依里 |
■キャスト 篠原涼子/雪平夏見 永山絢斗/津島直紀 阿部サダヲ/ 小久保佑一 吉田鋼太郎/ 特捜部長 加藤雅也 /三上薫 向井地美音/雪平美央 AKIRA (EXILE)/ 武部将臣 寺島進/ 山路哲夫 佐藤浩市/ 一条道孝 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■9月5日公開/篠原涼子、佐藤浩市、阿部サダヲ、加藤雅也、寺島進らお馴染みのキャラクターが登場。雪平の娘”美央”役の向井地美音も大きくなって、AKBで活躍中とのこと。 ■ストーリー 篠原涼子主演「アンフェアー」劇場版第3弾。殺された父の死の真相を解くべく、警視庁捜査一課の刑事になった雪平。前回の劇場版で黒幕だったことが判明した東京地検特捜部の村上克明検事とその父で元検事総長の村上成明が相次いで殺害される事件が起きる。彼女の前に立ちはだかる大組織の正体は?父の死の真相は?今回が完結編。 ■再放送されたテレビシリーズと劇場版を全部見てちゃんと復習してから劇場に行きました。誰が敵で誰が見方か?最後に謎が解き明かされます。無駄にトヨタの車を転がし回すシーンや、色々突っ込みたくなる点は多々ありますが、娯楽映画ですから。篠原涼子のセミヌードも披露されるサービス満点の完結編です。 |
■ S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTUREュラシック・ワールド ●2015.9.13 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★SF/アクション/サスペンス/ドラマ |
|
■配給/東宝 ■上映時間/120分 ■スタッフ 監督: 平野俊一 企画: 那須田淳 エグゼクティブプロデューサー: 渡辺正一 プロデューサー: 韓哲、大原真人、下田淳行、青木真樹 原作: 小森陽一 (作)、 藤堂裕 (画) 脚本: 古家和尚 /撮影: 小林純一 美術: 永田周太郎 /撮影監督: 山本英夫 編集: 松尾浩 /音楽: 高見優、木村秀彬 |
■キャスト 向井理/神御蔵一號、綾野剛/蘇我伊織 新垣結衣 /林イルマ、吹石一恵/ 棟方ゆづる 青木崇高 /倉田勝一郎、池内博之/ 古橋誠二朗 本田博太郎/棟方耕三、朝加真由美/神御蔵花 土屋アンナ/横川秋、高嶋政宏/中丸文夫 近藤正臣/霧山六郎、オダギリジョー/正木圭吾 大森南朋/香椎秀樹 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■8月29日公開/向井理、綾野剛、新垣結衣ら人気若手俳優が出演したテレビドラマ「S
最後の警官」の劇場版/ ■ストーリー テレビドラマを受け継ぐ最終章。 Mこと「正木圭吾」がプルトニュームを積んだタンカーと通学バスを同時に乗っ取り、日本政府を脅迫。SAT、SIT、NPSに加え、海上保安庁特殊警備隊SST(ポセイドン)も登場し、宿敵「正木圭吾」に挑みます。今回、「正木圭吾」の過去も明らかにされます。 ■やはり映画館で観ると迫力が違います。タンカージャックとバスジャックを事件の軸に、神御蔵一號(向井理)、蘇我伊織(綾野剛)、林イルマ(新垣結衣)各々の葛藤を描きながら、最後の最後までハラハラどきどきのアクションドラマです。 |
■ ジュラシック・ワールド ●2015.8.16 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★SF/アクション/アドベンチャー |
|
■配給/東宝東和■アメリカ ■上映時間/125分 ■スタッフ 監督: コリン・トレヴォロウ 製作: フランク・マーシャル /パトリック・クローリー 製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ/トーマス・タル キャラクター創造: マイケル・クライトン 原案: リック・ジャッファ/アマンダ・シルヴァー 脚本: リック・ジャッファ/アマンダ・シルヴァー/デレク・コノリー/コリン・トレヴォロウ 撮影: ジョン・シュワルツマン |
■キャスト クリス・プラット/ オーウェン ブライス・ダラス・ハワード/ クレア ヴィンセント・ドノフリオ/ ホスキンス タイ・シンプキンス /グレイ ニック・ロビンソン /ザック オマール・シー /バリー B・D・ウォン/ ウー博士 イルファン・カーン/ マスラニ ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■8月7日公開 スティーブン・スピルバーグ監督作「ジュラシック・パーク」のシリーズ4作目。14年ぶりの新作。会員ポイントが100P貯まったので、無料で見ることができました。 ■ストーリー これまでのシリーズ同様、恐竜のテーマ・パークが舞台に。今回は遺伝子組み換え操作で誕生した恐竜が新登場。主演は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のクリス・プラット、共演にブライス・ダラス・ハワード。 ■いつ恐竜が・・・と言うハラハラ感は、慣れのせいか少し減った様な気がします。子ども達が追っかけられるのや、悪者が出てくるのも同じかな。 |
■日本のいちばん長い日 /8月8日公開/出演;役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一、山崎努/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
●2016年8月、TV放映を録画で鑑賞。終戦の日を描いた戦争映画。当時の人達が、命を懸けて如何に天皇制を守ろうとしたかが描かれていました。登場人物は多いですが一人々々の感情を丁寧に描いています。 | |
■ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション /8月7日公開/トム・クルーズの代名詞「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第5作/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■進撃の巨人 ATTACK ON TITAN/前編・後編 /8月1日公開/諫山創のメガヒット漫画を実写映画化したアクション・アドベンチャー大作。 ●2020年12月、Amazonプライム・ビデオで鑑賞。前編は少々気持ち悪くなる映画です。娯楽作品ですがラストシーンが何を意味しているのかわかりづらいです。 |
■ ターミネーター:新起動 ジェニシス ●2015.8.1 鑑賞 ●アレックスシネマ高槻 ★SFアクション/サスペンス |
|
■配給/パナマウント■アメリカ ■上映時間/125分 ■スタッフ 監督: アラン・テイラー 製作: デヴィッド・エリソン/デイナ・ゴールドバーグ 製作総指揮: ビル・カラッロ /レータ・カログリディス/パトリック・ルシエ/ミーガン・エリソン /ロバート・コート 脚本: レータ・カログリディス/パトリック・ルシエ 撮影: クレイマー・モーゲンソー |
■キャスト アーノルド・シュワルツェネッガー/おじさん ジェイソン・クラーク/ジョン・コナー エミリア・クラーク/サラ・コナー ジェイ・コートニー/カイル・リース イ・ビョンホン/T-1000 J・K・シモンズ/オブライエン刑事 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■7月11日公開 アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気SFアクション「ターミネーター」のシリーズ5作目。2003年の「ターミネーター3」以来12年ぶりにシュワルツェネッガーがシリーズに復帰し、T-800型ターミネーターを演じる。サラ・コナー役は12年に、米映画サイトが選ぶ「世界で最も美しい顔100」の第1位に選ばれ、「ゲーム・オブ・スローンズ」でブレイクしたエミリア・クラーク。T-1000型ターミネーターはイ・ビョンホン。 ■ストーリー 未来の人類反乱軍のリーダーであるジョン・コナーの母サラ・コナーを歴史から抹消するため、未来から殺戮マシーンのターミネーター「T-800」が送り込まれる。しかし、そこには老いた姿の同型ターミネーターが待ち受けていた。 ■冷房をかけて家にいるより、映画館の方が涼しいだろうと、見たい映画の中で唯一上映中の「ターミネーター」を見に行きました。「ターミネーター3」をTV録画で見てから映画館へ行ったので、ま全体の流れは何となく予備知識として入ってましたが、ストーリーには時間軸が入ってくるので少々ややこしく・・・・。 「戻ってくる (I'll be back.)」「生きていたければいっしょに来い(Come with me, if you want to live!)」「嵐がやってくる(The storm is coming.)」などシリーズを通して使われる台詞が今回も登場します。また、エンドロールが始まっても席を立たないように!。エンドロールの途中でワンカット”思わせぶりなシーン”が映し出されます。 |
■ タケモトピアノ presents 第55回3000人の吹奏楽 ●2015.6.20 ●京セラドーム大阪 ★吹奏楽 |
|
■タケモトピアノ ■上演時間/約3時間(途中10分休憩含む) |
■当日のキャスト 豊能地区合同/大阪市立中学合同/同高校合同/泉南地区合同/尼崎地区合同/淡路地区合同/淀川工科高校/早稲田摂陵高校/京都橘高校/武庫川女子大学付属中高/大阪ジュニアバンド/近畿大学/箕面自由学園高校/明浄学院高校/滝川第二高校 ■オフィシャルサイト(外部リンク) |
■6月20日、”第55回 3000人の吹奏楽”が「京セラドーム」で開催されました。関西一円の小学生から大学生が集る、ハイレベル、大迫力のマーチングバンド演奏大会です。 府立淀川工科高等学校や早稲田摂陵高等学校、箕面自由学園高等学校、滝川第二高等学校など人気・実力のある15バンドが出演。目も耳も楽しませてくれました。 ■京都橘高等学校のオープニング曲は、ピンクレディの”UFO”。行進隊形も次第に”UFO”になっていきます。Youtyube(外部リンク)でお楽しみください。 /開会式/京都橘高等学校(UFO/Sing Sing Sing)/早稲田摂陵高等学校/箕面自由学園高等学校吹奏楽部 ■これまでの様子⇒第54回/2014/第53回/2013) |
■マッドマックス 怒りのデス・ロード /6月20日公開/「マッドマックス」(1979)のシリーズ第4作は30年ぶり/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■海街diary /6月13日公開/監督: 是枝裕和/出演;綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず |
|
●2016年5月、TV放映を録画で鑑賞。 淡々とした日常を描いていますが、複雑な家庭環境で育った姉妹の心の動きを追った、ほのぼのとした映画でした。 |
|
■ ビリギャル /5月1日公開/学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話/有村架純主演 |
|
●2016年12月、TV放映を録画で鑑賞。 やる気を奮起する映画です。観ていて楽しかったです。 |
|
■風に立つライオン /3月14日公開/監督: 三池崇史/原作: さだまさし/出演; 大沢たかお、石原さとみ、真木よう子 /オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■ソロモンの偽証 前後編 /3月7日公開/監督: 成島出/出演; 藤野涼子、板垣瑞生、石井杏奈、佐々木蔵之介、夏川結衣、永作博美、黒木華、田畑智子 ●2016年6月、TV放映を録画で鑑賞。 人気作家・宮部みゆきの同名ベストセラーの映画化。見応えのあるミステリー&サスペンス映画でした。 |
|
■くちびるに歌を /2月28日公開/監督;三木孝浩/出演;新垣結衣、木村文乃/主題歌;アンジェラ・アキ /オフィシャルサイト(外部リンク) |
■ エクソダス:神と王 ●2015.1.31 鑑賞 ●イオンシネマ京都桂川 ★アクション/歴史劇 |
|
■配給/FOX■アメリカ ■上映時間/150分 ■スタッフ 監督: リドリー・スコット 製作: ピーター・チャーニン、リドリー・スコット、ジェンノ・トッピング マイケル・シェイファー、マーク・ハッファム 脚本: アダム・クーパー、ビル・コラージュ、 ジェフリー・ケイン、スティーヴン・ザイリアン 音楽: アルベルト・イグレシアス |
■キャスト クリスチャン・ベイル/ モーゼ ジョエル・エドガートン/ ラムセス ジョン・タートゥーロ/ セティ王 アーロン・ポール/ ヨシュア ベン・メンデルソーン/ ヘゲップ シガーニー・ウィーヴァー/ トゥーヤ ベン・キングズレー/ ヌン ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■2015.1.30公開でしたが、31日早速見てきました。なかなかのスケールと迫力です。誰もが知っているモーゼの話ですが、主題はモーゼとラムセスの関係。将軍だったモーゼが奴隷だったヘブライ人を導くに至った経緯が描かれています。 ■紀元前1300年、ヘブライ人を400年間奴隷として酷使し、栄華を極める最強王国エジプトが舞台です。王家の養子としてエジプト王となるラムセスと兄弟同然に育てられたモーゼが、長年の放浪と末数奇な運命に操られ、ついにはラムセスに反旗を翻します。そして、40万のヘブライ人を救うため、“約束の地”を求める長い旅を始めるます。 |
|
■ ホビット 決戦のゆくえ ●2015.1.25 鑑賞 ●イオンシネマ京都桂川 ★ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ |
|
■配給/ワーナー■アメリカ/ニュージーランド ■上映時間/144分 ■スタッフ 監督: ピーター・ジャクソン 製作: キャロリン・カニンガム、ゼイン・ワイナー、フラン・ウォルシュ、ピーター・ジャクソン 製作総指揮: アラン・ホーン、トビー・エメリッヒ、ケン・カミンズ、キャロリン・ブラックウッド 原作: J・R・R・トールキン |
■キャスト マーティン・フリーマン リチャード・アーミティッジ イアン・マッケラン オーランド・ブルーム エヴァンジェリン・リリー ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■ 2014.12.13 公開。第1部 ホビット思いがけない冒険(2012) 、今春公開の第2部ホビット竜に奪われた王国(2013) につぐ第三弾。 前作は一部二部とも事前にビデオで再鑑賞。よーく思い出してから鑑賞の予定。準備万端です。 ■公開から一ヶ月。朝一の「吹き替え」か最終の「字幕 3−D」の二本しか上映していない状態になってしまいました。最終では夜遅くなってしまうので、朝一の「吹き替え」を選択。日曜日でしたが、お客さんは10人ほどかな? |
|
■ 初春文楽公演/第一部 ●2015.1.21 鑑賞 ●国立文楽劇場 ★人形浄瑠璃 |
|||||||||||||||||
■第1部/午前11時〜午後3時05分頃 ■幕間30分+15分 ■花競四季寿(はなくらべしきのことぶき)約50分 万才・海女・関寺小町・鷺娘 ■彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)約2時間 杉坂墓所の段/毛谷村の段 ■義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)約30分 道行初音旅 |
■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) ポスター/あらすじ/配役 |
||||||||||||||||
■ ”文楽劇場”に勤めてる後輩の招待で、国立文楽劇場の人形浄瑠璃を鑑賞してきました。 幕間と終了後の二回にわたって、楽屋や舞台、奈落、音響設備などを案内してもらいました。 皆さん非常に親切で、本物の人形を使って操り方や仕組みを教えて戴き、記念写真まで撮ってもらいました。 観劇は時々眠たかったのですが、何もかも知らないことばかりで、全てが新鮮な一日でした。 |
|||||||||||||||||
|
■ アゲイン 28年目の甲子園 ●2015.1.17 公開 ★ドラマ |
|
■配給/東映 ■上映時間/120分 ■スタッフ 監督: 大森寿美男 製作: 白倉伸一郎、他 原作: 重松清 脚本: 大森寿美男 |
■キャスト 中井貴一 坂町晴彦 波瑠 戸沢美枝 和久井映見 立原裕子 柳葉敏郎 高橋直之 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■元高校球児たちが再び甲子園を目指す“マスターズ甲子園”をテーマに綴った同名小説を、中井貴一主演で映画化した感動ドラマ。 | |
■ 映画 ST赤と白の捜査ファイル ●2014.1.10 公開 ★サスペンス/ミステリー |
|
■配給/東宝 ■上映時間/109分 ■スタッフ 監督: 佐藤東弥 製作: 中山良夫 他 原作: 今野敏 /『ST 警視庁科学特捜班』シリーズ(講談社刊) 脚本: 渡辺雄介 撮影: 小原崇資 |
■キャスト 藤原竜也 /赤城左門 岡田将生 /百合根友久 志田未来 /青山翔 芦名星 /結城翠 窪田正孝 /黒崎勇治 三宅弘城 /山吹才蔵 柴本幸 /筒井桃子 水上剣星 /牧村真司 ユースケ・サンタマリア /鏑木徹 安達祐実 /堂島菜緒美 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク)/ |
■今野敏原作、同名人気TVドラマの劇場版です。主要配役はTV版と全く同じで、藤原竜也、岡田将生主演です。 | |
メインコンテンツ御案内 ご希望の年代を選択下さい。 詳細な映画情報とユニークな映画評をお楽しみ下さい。 シネコンデートTOP 2019/2018/2017/2016 2015/2014/2013 2012/2011/2010 2009/2008/2007 2006/2005/2004 2003/2002/2001 2000/1999/1998 映画関係LINK |