ALPHA-SPACE55 シネマ・エンタメ (映画・演劇・コンサートのHP) 旧シネンコン・デート メインコンテンツ御案内 ご希望の年代を選択下さい。映画等の情報と感想をご覧下さい。 一部、ネタバレ内容も有りますのでご注意下さい。 シネマ・エンタメTOP/シネマ・エンタメ関係LINK 2023/2022/2021/2020/2019/2018/2017/2016 2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007 2006/2005/2004/2003/2002/2001/2000/1999/1998 |
「見た!」作品の題名 ●鑑賞日●映画館・劇場 |
試写会、ロードショー等、劇場で観た映画や演劇、コンサート等の感想やあらすじ等です。 |
「見たい!」作品の題名 ●予定日●映画館・劇場 |
見たい映画、演劇の紹介。撮影状況、公開予定日など。 結局ロードショウでは見られず、ビデオで見た場合の感想も入ってます。 |
|
||||||||
■ラーゲリより愛を込めて/2022年12月9日公開 二宮和也主演。シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男の伝記ドラマ。作家・辺見じゅんのノンフィクション小説「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」を基に映画化。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■アバター:ウェイ・オブ・ウォーター/2022年12月16日公開 舞台は前作の森から海へ変化。ジェームズ・キャメロンの傑作「アバター」の最新作。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■土を喰らう十二ヵ月/2022年11月11日公開 水上勉による料理エッセイを原案に沢田研二主演で映画化。恋人役に松たか子。料理研究家の土井善晴氏が物語に登場する料理を再現したそうです。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
沈黙のパレード ●2022.10.20 ●アレックスシネマ高槻 ★ミステリー/ドラマ |
|
■配給/東宝 ■上映時間/130分 ■スタッフ 監督:西谷弘 原作:東野圭吾 |
■キャスト 福山雅治、柴咲コウ、北村一輝 飯尾和樹、戸田菜穂、田口浩正 酒向芳、岡山天音、村上淳、吉田羊 檀れい、椎名桔平、川床明日香、出口夏希 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■2022年9月16日公開 福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が難事件を鮮やかに解決していく「ガリレオ」シリーズの劇場版第3作。警視庁捜査一課の刑事・内海薫に柴咲コウ。湯川の親友で内海の先輩刑事・草薙俊平に北村一輝。 ■ストーリー/数年前から行方不明になっていた女子高生が、遺体となって発見される。容疑者は、草薙がかつて担当した少女殺害事件で、黙秘を貫き無罪となった男だった。男は今回も証拠不十分で釈放され、女子高生が住んでいた町に戻って来る。町では夏祭りのパレードが行われようとしていた。 |
|
■ LIVE「君と歩いた青春」 ●2022.8.25 ●大阪フェスティバルホール ★コンサート |
|
■キョ−ド−大阪 ■演奏時間/約3時間(休憩無) |
■出演者 伊勢正三/イルカ/太田裕美/尾崎亜美/ 杉田二郎/姫野達也/堀内孝雄/押尾コータロー ■シークレットゲスト さだまさし |
■2020年はお休みでしたが、昨年復活した『LIVE-君と歩いた青春』が今年も「大阪フェスティバルホール」でありました。 ■オープン曲は『花はどこへ行った』。この歌はウクライナ民謡を参考に作られ、ベトナム戦争に対する反戦歌として1960年代以降多くの歌手がカバーしました。コンサート中、ロシアの侵略を批難するような話題は一切ありませんでしたが、この選曲で出演者の皆さんの気持ちが伝わってきました。 ■出演者はレギュラーが杉田二郎、伊勢正三、姫野達也、イルカ、尾崎亜美、太田裕美。準レギュラー、押尾コータロー。お楽しみのシークレットゲストは、さだまさしでした。21曲が唱われましたが、今年も感染防止対策のため"声"を出せず、拍手だけで声援。マスクの中、小声で合唱しました。 ■LIVE-君と歩いた青春 12/2021/杉田二郎、伊勢正三、姫野達也、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、押尾コータロー/シークレットゲスト=堀内孝雄 /2020/無 11/2019/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、姫野達也、イルカ、尾崎亜美、太田裕美/シークレットゲスト=ばんばひろふみ、野口五郎 10/2018/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、堀内孝雄、押尾コータロー/シークレットゲスト=姫野達也、北山修 9/2017/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、姫野達也、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、押尾コータロー/シークレットゲスト=堀内孝雄、杉山清貴 8/2016/杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、押尾コータロー/ゲスト=小椋佳/シークレットゲスト=姫野達也 7/2015/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美/ゲスト=谷村新司 /2014/無 6/2013/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、山本潤子 5/2012/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、北山修 4/2011/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、山本潤子 3/2010/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、尾崎亜美、太田裕美、大野真澄、山本潤子 2/2009/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、尾崎亜美、太田裕美、山本潤子、加藤和彦 1/2008/南こうせつ、杉田二郎、伊勢正三、尾崎亜美、山本潤子/ゲスト=加藤和彦 |
|
『君と歩いた青春』ポスターより |
|
演奏内容 花はどこへ行った/全員
心の旅/姫野達也+全員 銀の指輪/姫野達也 オリビアを聴きながら/尾崎亜美 天使のウインク/尾崎亜美 まあるいいのち/イルカ なごり雪/イルカ+伊勢正三 案山子/さだまさし 関白失脚/さだまさし 修二会/さだまさし+伊勢正三+押尾コータロー 戦場のメリークリスマス/押尾コータロー 22歳の別れ/伊勢正三+押尾コータロー ペテン師/伊勢正三 ANAK(息子)/杉田二郎 祈り〜prayer〜/杉田二郎 木綿のハンカチーフ/太田裕美 君と歩いた青春/太田裕美+伊勢正三 ささやかなこの人生/伊勢正三+全員 −−−アンコ−ル−−− 戦争を知らない子供たち/杉田二郎+全員 岬めぐり/全員 あの素晴らしい愛をもう一度/全員 |
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者 ●2022.8.11 ●アレックスシネマ高槻 ★SF、アクション、アドベンチャー |
|
■配給/東宝東和 ■製作国/アメリカ(2022) ■上映時間/147分 ■スタッフ 監督、製作総指揮/スティーヴン・スピルバーグ 監督、脚本、ストーリー原案、製作総指揮/コリン・トレボロウ 脚本/エミリー・カーマイケル キャラクター原案/マイケル・クライトン ストーリー原案/デレク・コノリー 製作/フランク・マーシャル、パトリック・クローリー 製作総指揮/アレクサンドラ・ダービシャー |
■キャスト クリス・プラット/オーウェン ブライス・ダラス・ハワード/クレア ローラ・ダーン/エリー・サトラー博士 ジェフ・ゴールドブラム/イアン・マルコム博士 サム・ニール/アラン・グラント博士 ディワンダ・ワイズ/ケイラ マムドゥ・アチー/ラムジー イザベラ・サーモン/メイジー・ロックウッド ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■2022年7月29日公開 「ジュラシック・パーク」シリーズの最終章。「ジュラシック・ワールド」(2015)のコリン・トレボロウが監督に復帰。シリーズ生みの親スティーブン・スピルバーグも引き続き製作総指揮を担当します。「ジュラシック・ワールド」シリーズの主演クリス・プラット、「ジュラシック・パーク」初期3作で中心となったサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが演じる博士達も再登場です。オールスター総出演と言った感じ。 ■ストーリー/ジュラシック・ワールドの島が噴火で壊滅。救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれてから4年後の世界が舞台。オーウェンとクレアは、クローンの少女メイジーを世間から切り離し、人里離れた山小屋で暮らしていた。ある日、オーウェンはブルーと再会したが、メイジーとブルーの子供が闇取引の一団に誘拐される。オーウェンとクレアは救出に向かうのだが・・・。 ■何もかもが主人公達に都合が良すぎて、ツッコミ所も多々ありますが、そこはエンターテイメント。肩に力が入るほどハラハラの連続、アッという間の二時間半です。 ■シリーズ作品 ジュラシック・ワールド/炎の王国(2018) ジュラシック・ワールド(2015) ジュラシック・パーク III(2001) ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997) ジュラシック・パーク(1993) |
|
■ザ・ロストシティ/2022年6月24日公開 サンドラ・ブロックが演じる恋愛小説家が巻き込まれる、予測不能の冒険コメディ。ロストシティとは何なのか?「謎」を解き明かし、無事に抜け出すことができるか!?ブラッド・ピットも友情出演。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■峠 最後のサムライ/2022年6月17日公開 新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、これまでに3度の公開延期が発表された本作。幕末、越後長岡藩。幕府にも官軍にも属さず、小藩の中立・独立を目指した河井継之介の物語。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
シン・ウルトラマン ●2022.6.17 ●アレックスシネマ高槻 ★SF 特撮 |
|
■配給/東宝 ■上映時間/112分 ■スタッフ 監督:樋口真嗣 企画・脚本:庵野秀明 |
■キャスト 斎藤工、西島秀俊、山本耕史、長澤まさみ 有岡大貴、早見あかり、田中哲司、岩松了 嶋田久作、益岡徹、長塚圭史、山崎一、和田聰宏 ■関連HP/オフィシャルサイト(外部リンク) |
■2022年5月13日公開/「シン・ゴジラ」の庵野秀明企画・脚本、樋口真嗣監督の特撮アクション・エンタテインメント。 ■ストーリー/何故か日本だけ、日常的に巨大生物“禍威獣(カイジュウ)”が出現する時代。新設された“禍威獣特設対策室専従班”の隊員たちの奮闘を描く。出演は斎藤工、西島秀俊、長澤まさみ、山本 耕史、有岡大貴、早見あかり、田中哲司、など超豪華キャスト。 ■超豪華キャスト、さらにウルトラマンの声は高橋一生。これに引かれた?相方の希望で観に行きましたが、感想は「『シン・ゴジラ』の方が面白かった」と・・・。話が大きい割には解決方法が単純で、思わずつっこみたくなります。ただ、マニアには超一級の作品かも。 |
|
■トップガン マーヴェリック/2022年5月27日/公開 戦闘機による迫力満点のスカイ・アクションと、アメリカのエリート・パイロット養成学校“トップガン”に所属するパイロット候補生の訓練の日々を描いた『トップガン』の続編。トム・クルーズが主人公マーヴェリック役を再び演じます。主題歌はレディー・ガガ。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■大河への道/2022年5月20日公開 立川志の輔の新作落語「大河への道-伊能忠敬物語-」を原作に描く歴史発見エンタテインメント。出演は中井貴一、松山ケンイチ、北川景子他。監督は『青い鳥』『花のあと』の中西健二。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■森のムラブリ インドシナ最後の狩猟民/2022年3月19日/全国順次公開 「うそをつかない」「物を盗まない」「人を殺さない」。謎に包まれた森の民“黄色い葉の精霊”のノマド生活に迫るドキュメンタリー。東京ト゛キュメンタリー映画祭2019 特別上映作品。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■前科者/2022年1月28日公開 有村架純、森田剛が出演。罪を犯した“前科者”の更生・社会復帰を目指し、彼らと向き合う保護司の姿を描く社会派ドラマ。同名コミックの映画化。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■ノイズ/2022年1月28日公開 筒井哲也の同名コミックを、藤原竜也と松山ケンイチ、神木隆之介の若手実力派で送るサスペンスドラマ。外に、黒木華、鶴田真由ほか。/オフィシャルサイト(外部リンク) |
|
■コンフィデンスマンJP 英雄編/2022年1月14日公開 大ヒットTVシリーズの劇場版第3弾。ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人が師と仰ぐのが伝説のコンフィデンスマン“三代目ツチノコ”。3人は“四代目ツチノコ”の称号をかけ、マルタ島を舞台に騙し合いを繰り広げる。長澤まさみ主演。共演は東出昌大、小日向文世、松重豊、瀬戸康史、真木よう子、角野卓造、江口洋介。/オフィシャルサイト(外部リンク) ●2023年1月にTV放映を録画で鑑賞。 |
|
メインコンテンツ御案内 ご希望の年代を選択下さい。 詳細な映画情報とユニークな映画評をお楽しみ下さい。 シネコンデートTOP 2023/2022 2021/2020/2019 2018/2017/2016 2015/2014/2013 2012/2011/2010 2009/2008/2007 2006/2005/2004 2003/2002/2001 2000/1999/1998 映画関係LINK |